カタツムリにも無理と言わせない!英語学習者に向けた情報発信 by ろ

英語学習者に向けて作ったコンテンツを発信しております大学受験やTOEIC対策高校英語の補習などに使える情報だと思います。

英文解釈の立場から英文法を学ぶ【図も載ってるよ】 1/ n by ろ

このブログの続きです。

 

xroorgchemphd.hatenadiary.jp

 

早速問題です。

以下の文章の構造と文法的事項をきちんと理解できますか?
例えば下線部和訳問題のようなものだとして採点者に求められている要件を満たしながら訳せますか?

――――――――――――――――――――――――――――――――――
In the bustling city, where people from all walks of life come together, the aroma of delicious food from street vendors fills the air, and the sound of laughter and conversations creates a vibrant atmosphere that captures the true essence of urban living.
――――――――――――――――――――――――――――――――――
*bustling〔場所がたくさんの人で〕にぎわっている, all walks of lifeさまざまな, street vendor 屋台, laughter 笑い声, conversation 会話, vibrant 活気のある, atmosphere 雰囲気, urban 都会の, true essence 真髄

――――――――――――――――――――――――――――――――――
さまざまな人々が集まる賑やかな街には、屋台のおいしい食べ物の香りが漂い、笑い声や話し声が聞こえてきて、都市生活の真髄を捉えた活気ある雰囲気を作り出している。
――――――――――――――――――――――――――――――――――

一見和訳は簡単そうだし、言わんとするところもよく分かると思います。
ただし、文法事項をきちんと押さえられているのかはよくよく考えなければいけません。

§1.英文の4階層構造を理解する

あくまで本テキストで扱うのは「文法」です。
「法」というのはルール・決まり事のことです。一部の例外を除いてあらかたのことを説明できるようになるのがこの講座の目標です。

注)
英語もあくまで言語です。
我々日本人がそうであるように、英語も文法が分からなくても読み書きはできます。
ただし、現行の日本で読み書きを勉強する上でこのようなスタンスを取っているのだと頭の片隅に置いておいてください。

英語の文章は「文」が連なっているもののことを指します。
イメージできますね?
つまりは、英文の設計図が分かるようになってやろうというのが目標です。
英文の構造は以下の4階層構造になっていると解釈されます。

-------大きな構造-------
・文
・節(セツ)
・句
・語

-------小さな構造-------

さて、ここでまた問いかけです。

Q.英語でいうところの「文」とはなんですか?(1文とはなんですか?)

さて、考えてみてください。

想定されるのは、「主語があって動詞があって…」などということです。
実はそんなことではなく、もっと簡単な見た目で言い切れるものです。
どうでしょうか。様々な定義はあると思いますが以下の定義で話を進めます。

A.大文字から始まってピリオド(.)で終わる構造が「文」の最小単位=1文です。

つまり、先ほど取り上げた英文は1文であることが分かります。

In the bustling city, where people from all walks of life come together, the aroma of delicious food from street vendors fills the air, and the sound of laughter and conversations creates a vibrant atmosphere that captures the true essence of urban living.

では、次に

Q.「節」とはなんですか?


これも厳密に定義を聞かれると困ってしまうのではないでしょうか?
 

A.主語(S)、動詞(V)を1組だけ含む文構造の一部


という定義で話を進めます。

では、先ほどの文はいくつの節から構成されているのかを見ていきましょう。

In the bustling city, -where- people from all walks of life come together, the aroma of delicious food from street vendors fills the air, -and- the sound of laughter -and- conversations creates a vibrant atmosphere -that- captures the true essence of urban living.

ご存じの方はS,V,O,Cを割り振ることができるでしょう。
しかし、ここでの要点を見失わないようにS,Vのみをピックアップしました。
以下の部分は別途文法知識が必要なので一旦保留にします。

※メモ-----------
where : 関係詞
and : 接続詞
that : 関係詞
------------------

つまり、先ほどの英文は「1文で3つの節から構成されている」ということが分かると思います。

どんどん行きましょう。

Q.「句」とはなんですか?

A. S,Vを含まない文の部分構造

In the bustling city, where people from all walks of life come together, the aroma of delicious food from street vendors fills the air, and the sound of laughter and conversations creates a vibrant atmosphere that captures the true essence of urban living.

ここでは偶然にも前置詞が作る句しか登場していませんが、これらが文の中に潜んでいる「句」です。
特に前置詞が句を形成しているので、こういったものを「前置詞句」といいます。

最後の質問です。茶番なのでさらっと流してください。

Q.「語」とはなんですか?

A.単語のこと

以上が文の4階層構造です。

・文…大文字から始まってピリオド(.)で終わる構造
・節…主語(S)、動詞(V)を1組だけ含む文構造の一部
・句…S,Vを含まない文の部分構造
・語…単語

お察しの通り、この1文をちゃんと説明しようとするだけでこれだけの文章量になるのです。
実はまだ終わりません。
次は「文型と品詞」について扱います。
あと2、3回分の記事を追うと訳が完成すると思います。

目指すのは以下に書いてあることの理解です。
指標にしてください。

 

 



[rakuten:roudokusha:10021755:detail]